MIZUTANI 福祉車両専門店

お電話でのお問い合わせ:075-623-4008

お問い合わせ

スタッフブログ

24時間検索可能福祉車両在庫車はこちら

京都唯一の中古車福祉車両展示場

【要チェック】福祉車両の買取相場が上昇中!今すぐ無料査定を

2025.7.5  お役立ちブログ 

こんにちは!

「福祉車両をそろそろ手放したいけど、いくらで売れるのか分からない…」そんな不安や疑問をお持ちではありませんか?福祉車両は特殊な設備を備えているため、一般的な車両とは違う評価がされることがあります。しかし今、中古市場での需要が高まり、買取価格が上昇傾向にあるのをご存じでしょうか?

この記事では、福祉車両の買取相場がなぜ上昇しているのか、どんな車両が高く売れるのか、無料査定の流れや信頼できる業者の選び方まで、詳しく解説します。最後まで読むことで、ご自身の福祉車両をより高く売却するための知識が得られます。

この記事は、福祉車両の売却を検討している個人の方や介護事業者、福祉施設の管理者の方に特におすすめの内容です。

福祉車両とは?特徴と種類をおさらい

介護用・送迎用・リフト付きなど主なタイプ

福祉車両とは、高齢者や身体の不自由な方が安全かつ快適に乗車できるように、特別な改造や設備が施された自動車のことです。代表的なタイプには以下のようなものがあります。

  • スロープタイプ:車椅子のまま乗り込めるスロープ付き
  • リフトタイプ:電動リフトで車椅子を乗せるタイプ
  • 回転シートタイプ:助手席や後部座席が回転して乗り降りをサポート
  • 送迎用ミニバン:複数人の送迎に対応した多人数乗車タイプ

それぞれのタイプによって需要や買取価格も異なります。

中古市場で需要が高い福祉車両の傾向

中古市場では、状態の良いリフトタイプやスロープタイプの福祉車両に特に人気があります。理由は、介護事業者や高齢者施設が新車ではなくコストを抑えた中古車を求めているためです。定期点検を受けており、改造部分の動作がスムーズであれば、相場より高く売れる可能性があります。

なぜ今、福祉車両の買取相場が上昇しているのか?

中古車市場の動向と社会的背景

コロナ禍や半導体不足の影響で、新車の納期が長期化しており、中古車への需要が高まっています。特に福祉車両は新車価格が高く、納期も長いため、中古車市場に注目が集まっています。また、高齢化社会が進む中で、介護施設や個人での需要も急増中です。

買取強化中の業者が増えている理由

需要増に対応するため、多くの中古車買取業者が福祉車両の買取を強化しています。特に介護施設との取引実績がある業者や、輸出ルートを持つ業者では、相場より高く買い取ってもらえるケースもあります。

福祉車両を高く売るためのポイント

査定前にチェックしておきたい車両状態

福祉車両の査定では、走行距離や年式だけでなく、リフト・スロープなどの設備の状態が重視されます。動作確認やメンテナンス履歴を整理しておくことで、査定額アップが期待できます。

付属品や整備記録も重要

車いす固定装置、取扱説明書、整備記録簿などの付属品が揃っていると、買取価格が上がることがあります。できる限り完備して査定に臨みましょう。

無料査定の流れと注意点

電話・WEB・出張査定の選び方

無料査定には以下の2つの方法があります。

状況に応じて使い分けることで、効率よく査定が受けられます。

査定でよくある質問と対応法

査定時に聞く内容には以下があります:

  • リフトやスロープの動作状況
  • 事故歴や修理歴
  • 前回の車検や整備状況

正確に答えることで信頼性が高まり、トラブルの回避にもつながります。

おすすめの福祉車両買取業者とは?

実績が豊富で信頼できる業者の選び方

福祉車両の買取実績が豊富で、介護事業者向けに再販ルートを持つ業者は、高額査定が期待できます。また、口コミや評判をチェックし、出張費無料・キャンセル無料など、ユーザーファーストのサービスを提供しているかも確認しましょう。

まとめ

福祉車両の買取相場は現在上昇傾向にあり、売却を検討している方にとってはまさに好機です。中古市場での需要増、専門業者の買取強化、そして査定額を高めるポイントを押さえることで、納得のいく売却が実現できます。

早めの無料査定を活用し、最適なタイミングで売却することが成功のカギです。信頼できる業者を見極めて、大切な福祉車両を安心して手放しましょう。

福祉車両コンシェルジュミズタニでは直接福祉車両の買取に自信があります!!

5月・6月買取車両↓↓↓

N-BOX・ルーミー・エルグランド・プリウス・NV100・シエンタ他

お気軽にご相談ください!

大切な福祉車両選びでお悩みの方へ

関西最大級の福祉車両コンシェルジュは
様々なタイプの福祉車両
実際に見比べることができます!

電話番号
075-623-4008
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日・祝日・第2月曜日