MIZUTANI 福祉車両専門店

お電話でのお問い合わせ:075-623-4008

お問い合わせ

スタッフブログ

24時間検索可能福祉車両在庫車はこちら

京都唯一の中古車福祉車両展示場

【プロが解説】福祉車両の中古車選びで後悔しないポイントとは?|購入前に知るべきチェックポイント7選

2025.3.7  お役立ちブログ 

【プロが解説】福祉車両の中古車選びで後悔しないポイントとは?|購入前に知るべきチェックポイント7選

こんにちは!

福祉車両の中古車を購入したいと考えている方の中には、「どんな点をチェックすれば失敗しないの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。新車に比べて安価に手に入る中古の福祉車両ですが、状態をしっかり確認しないと、購入後に思わぬトラブルが発生する可能性もあります。

この記事では、福祉車両の中古車を選ぶ際に後悔しないためのポイントを詳しく解説します。また、購入前に知っておくべきチェックポイントを7つ紹介するので、最後まで読めば安心して中古車選びができるようになります。

福祉車両を探している方や、介護・送迎のために中古車を検討している方は、ぜひ参考にしてください!

福祉車両の中古車を選ぶ際に重要なポイント

福祉車両の種類と用途を理解する

福祉車両にはさまざまな種類があり、用途に応じて適したタイプを選ぶことが大切です。主な種類には以下のようなものがあります。

  • スロープ付き車両:車いすのまま乗り降りができる
  • リフト付き車両:電動リフトで乗車可能
  • 回転シート車両:助手席や後部座席が回転して乗り降りしやすい

使用目的や乗車する方の状況に合わせて、適切な車両を選びましょう。

中古市場の相場を知る

福祉車両の中古市場は一般的な中古車とは異なり、需要と供給のバランスによって価格が変動します。事前に相場を調べておくことで、適正価格で購入できるか判断しやすくなります。

走行距離や年式のチェック方法

中古車の状態を判断するうえで、走行距離と年式のバランスは重要です。一般的に、年間1万km程度の走行距離が目安とされています。それ以上の距離を走っている場合は、メンテナンス状況を詳しく確認しましょう。

福祉車両の中古車購入前に知るべきチェックポイント7選

① 福祉車両のタイプと用途を把握する

用途に適した福祉車両を選ぶことで、使い勝手が大きく向上します。スロープ付きかリフト付きか、乗車人数は適切かなどをチェックしましょう。

② 走行距離と年式のバランスを考える

走行距離が短すぎる車両も注意が必要です。あまり動かされていない車は、バッテリーやエンジンの不調が発生しやすい場合があります。

③ リフト・スロープの動作確認をする

福祉車両のリフトやスロープは、使用頻度が高いため故障リスクがあります。実際に動作させて、スムーズに作動するか確認しましょう。

④ 内装やシートの状態をチェックする

シートの破れや汚れがないか、福祉装備に劣化がないかを確認しましょう。清潔な状態を保てるかどうかも重要です。

⑤ メンテナンス履歴や修理歴を確認する

定期点検が行われていたか、事故歴や修理履歴があるかをチェックしましょう。記録簿がある場合は、必ず確認してください。

⑥ 補助金・助成金の対象車両か調べる

自治体や国の補助金制度を活用できるかどうかも確認ポイントです。条件を満たしていれば、購入費用の一部が助成されることがあります。

⑦ 保証やアフターサポートの有無を確認する

中古の福祉車両でも、保証やアフターサポートがあると安心です。特に福祉装備の保証があるかどうかを確認しましょう。

福祉車両の中古車選びで注意すべき点

介護・送迎に適した装備の確認

使用目的に合った装備が整っているかを確認しましょう。車いす固定装置や手すりの有無も重要なチェックポイントです。

車両のメンテナンス履歴と故障リスク

しっかりとメンテナンスされていた車両は、長く安心して使用できます。販売店で点検記録を確認しましょう。

補助金や助成金の活用方法

自治体や福祉団体が提供する補助金を活用すれば、購入費用を抑えられます。申請方法や条件を事前に調べておくとスムーズです。

まとめ

福祉車両の中古車を選ぶ際には、用途に適したタイプを選び、走行距離や装備の状態、メンテナンス履歴などをしっかり確認することが大切です。また、補助金や保証の有無を調べることで、より安心して購入できます。この記事で紹介したポイントを押さえれば、後悔しない福祉車両選びができるはずです。ぜひ、参考にして理想の1台を見つけてください!

大切な福祉車両選びでお悩みの方へ

関西最大級の福祉車両コンシェルジュは
様々なタイプの福祉車両
実際に見比べることができます!

電話番号
075-623-4008
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日・祝日